未来の故郷を創り、守る
水倉組は「郷土に豊かな農地を開発する」という創業者の一念のもと、100年以上前から時を刻んできた歴史ある会社です。
培った技術を駆使し、地域の利便性と安全性向上のため、日々活動しています。
紹介動画
自社アピール
これまで地域に根ざした、活動をしてまいりました。
当社は土木工事、建築工事、舗装工事、港湾工事など、様々な土木・建築事業等を行う建設会社です。
私たち水倉組の歴史は1913年(大正2年)8月、水倉庄六が請負業「水倉組」を創業したことに始まります。
創業の原点は、低窪農地を度々襲う水害から田畑を守り、「郷土に豊かな農地を開発する」という庄六翁の強い一念にありました。
庄六翁が唱えた「建設業は国土開発の基礎産業」を念頭に置きながら、「良い仕事を行なう」ことと「今日を築き明日を拓く」をモットーに、西蒲原(現新潟市西蒲区)を中心とした農業土木分野に多くの歴史を刻んできました。
地域の防災から、シンボルとなるような施工まで手掛けています
業以来、土木分野は当社事業の核です。排水事業、農業土木のほか、間瀬漁港や石動トンネル等などのトンネルや漁港整備などの公共工事も行っています。
最近では地震や洪水による災害の復旧工事など、多彩な土木事業を行っています。
また、建築分野では弥彦大鳥居などの地域のシンボリックな建物から一般住宅まで幅広く手がけています。コンサルティングから設計、施行、メンテナンスまで一貫し、丁寧な対応を心がけています。
さらに、近年実績を積み上げているのが舗装事業。交通インフラにおいて大平大淵線など、道路網の整備のほか、豪雪地帯で重要となる除雪活動も、地域の安全のため広くサポートしています。
これからの未来を創造します。
地縁・人縁を大切にして地域に根ざした事業を展開し、2013年(平成25年)8月には創業100周年を迎えました。大学と新工法の共同研究なども進めています。
土木・建築の新工法の開発にも積極的に取組み、2013年には農業用水路修復のための新工法を産学連携により共同開発。「ストパネ工法」として商品化し「新潟県知事表彰 技術賞」「農業農村工学会 優秀技術賞」を受賞しました。
地域で築いてきたつながりや、技術系社員の約9割が公的資格を有する技術力の高さなどを強みとしています。
企業データ
事業内容 | 土木工事、建築工事、舗装工事、港湾工事、下水道工事、ガス・水道工事、造園工事、宅地建物取引 |
---|---|
電話番号 | 0256-72-2371 |
設立 | 昭和29年11月 |
資本金 | 2億円 |
従業員数 | 216名(2021年4月現在)男性198名 女性18名 |
売上高 | 73億円3200万円 |
代表者 | 水倉 直人 |
本社所在地 | 〒953-0041 新潟県新潟市西蒲区巻甲5480番地 |
事業所 | 下越支店(村上市)、中越支店(長岡市)、上越支店、新発田営業所、阿賀営業所、新津営業所、三条営業所、和島営業所 |
沿革 | 1913年 水倉 庄六により請負業「水倉組」を個人創業 1954年 「(株) 水倉組」設立(資本金600万円) 水倉 庄六 初代社長に就任 村上支店(現:下越支店)を開設 1963年 長岡営業所(現:中越支店)を開設 1964年 水倉 勝 第二代社長に就任 1992年 上越出張所(現:上越支店)を開設 2000年 ISO9001 認証取得 2001年 水倉 滿 第三代社長に就任 2004年 ISO14001 認証取得 2008年 水倉 直人 第四代社長に就任 2013年 創業100周年記念祝賀会開催 農業用水路修復新工法「ストパネ工法」新潟県知事技術賞受賞 2015年 農業用水路修復新工法「ストパネ工法」農業農村工学会優秀技術賞受賞 |
平均年齢 | 44.7歳 |
平均勤続年数 | 20年 |
関連会社 | 旭産業株式会社、水和生コン株式会社 |
主要取引先 | 国土交通省、農林水産省、新潟県、新潟市、他県内各市町村、民間多数 |
認証資格・表彰 | ISO 14001・9001、2020年度 工事成績優秀企業(北陸地方整備局) |
採用サイト・企業サイト等のURL | https://www.mizukura.co.jp/recruit/ |
特徴
- 3年以内離職率10%以下
- 転勤がない
- 社員が仲がよい・雰囲気がよい
〒953-0041
新潟県新潟市西蒲区巻甲5480番地
株式会社 水倉組 事務本部総務部 人事担当 水倉・山本
TEL:0256-72-2371
※「ジョブフルにいがたを見ました」と伝えていただけるとスムーズです