#news

2021年12月28日

地域活性化の先進的取り組みで有名な島根県・海士町のマルチワーカーという仕事

海士町にあるホテルento

 

少し古い話になりますが、今年10月に出されたミイダスという会社のプレスリリースに、島根県・海士町のマルチワーカーに関する興味深い話が掲載されていました。

海士町は島根県の北に浮かぶ隠岐諸島にある人口2,400人ほどの小さな町ですが、「島留学」など地域活性化の先進的取り組みを行うことで有名です。かつて少子高齢化による人口減少が進んでいましたが、こうした取り組みがいい結果を生み出し、2010年以降はほぼ横ばいとなっているそうです。

マルチワーカーは、文字通り、複数の仕事に従事する人のことで、年間を通じて安定した職業がない小さな町への移住のハードルを下げる手段として注目を集めています。

以下、プレスリリースの内容(概要)を紹介します。

総合人材サービス、パーソルグループのミイダス株式会社(東京都)が運営する中途採用サービス「ミイダス」は、同サービスの求職者の特性と企業の特性の診断でフィッティングできる「コンピテンシー診断」機能を活用し、海士町複業協同組合(島根県海士町)の職員の採用支援を行いました。

地方では若年層の人口流出が続くなど人材獲得や定着に大きな課題を抱えており、その理由の一つとして、地方で発生する業務は、季節や曜日、自然環境や繁忙により増減するものも多く、通年採用のハードルが高いことなどが挙げられます。

こうしたなか、海士町複業協同組合は、国内で初めて特定地域づくり事業協同組合の認定を受け、地域の多種多様な業種の人手不足を解消すべく、複業による持続可能な働き方を推進。そのために繁忙や天候などに応じて突発的に発生する海士町の業務に、幅広く臨機応変に対応できる人材の採用を希望していました。

しかし、従来の採用方法では、以下の課題がありました。

・地方の離島での就業なので移住を伴い、転職希望者からすると不安要素も多く応募が見込みにくい。

・小さな離島で地域への密着度合いが高いため、島の雰囲気に馴染めないと離職や島からの離脱につながる可能性が高い。

・業務内容が幅広く変化する案件は転職希望者からの応募が見込みにくい。

そこで、募集・採用に際し「ミイダスコンピテンシー診断」を導入し、海士町の町民や海士町複業協同組合に参画する企業の職員の診断を実施。その結果、「急な変化にも臨機応変に対応でき、変化にストレスを感じない」ことが海士町にフィットする人の特徴だと判明。ミイダスに登録する転職希望者のうち、特徴と合致する対象者にオファーを行ったことにより、就業のスタイルや海士町の雰囲気にフィットする人材の採用につながりました。

海士町複業協同組合職員の藤原夏実さん(24歳)は、「ミイダスコンピテンシー診断」を通じて採用され移住・転職を決意し、2021年4月より島根県・海士町で働いています。移住直後はCAS凍結センターにて就業し、7月からはホテルentoで就業中です。

その藤原さんはプレスリリースのなかで、以下のコメント(抜粋)を寄せています。

東京では2年間、金融系・財務系のシステムエンジニアとして働いていました。「手に職をつけたい」と始めましたが、もっといろんな事に挑戦したいという気持ちで転職活動を始めましたが、なかなか自分の納得する仕事と出会うことができていませんでした。

そんななか、ミイダスに出会い、「コンピテンシー診断」を受けたところ、海士町複業協同組合から島のさまざまな仕事に携わることができるマルチワーカーのオファーが来ました。最初はどうしてオファーがきたのか不思議だったのですが、自分のコンピテンシーがマッチしたことでオファーを受け取ることができたのだと後から知り、納得しました。

4月から海士町に移住することを決断し、最初は水産加工の現場の仕事から始まり、7月から現在はホテルのスタッフとして従事しています。海士町での生活にもとても満足しており、移住して良かったと思っています。

記者: 有限会社にいがた経済新聞社

こんな記事もいいかも?

2022年3月30日

新潟県内で信用金庫による人材紹介や、事務職へのキャリアチェンジを支援する派遣など、雇用を促進するサービスが次々発表

#news

新潟県内で信用金庫による人材紹介や、事務職へのキャリアチェンジを支援する派遣など、雇用を促進するサービスが次々発表

有限会社にいがた経済新聞社
2022年3月28日

新潟県で学ぶ就活生の約6割が就職活動に対して新型コロナウイルスの影響を受けたと回答、株式会社モザイクワーク(東京都港区)が3月卒業の就職活動が終了した学生を対象に調査

#news

新潟県で学ぶ就活生の約6割が就職活動に対して新型コロナウイルスの影響を受けたと回答、株式会社モザイクワーク(東京都港区)が3月卒業の就職活動が終了した学生を対象に調査

有限会社にいがた経済新聞社
2022年3月28日

株式会社KUNOと長岡技術科学大生が設立した株式会社スタイルアーツが業務提携、長岡技術科学大生をリモートワークのインターン・アルバイトとして紹介するマッチング事業を立ち上げ

#news

株式会社KUNOと長岡技術科学大生が設立した株式会社スタイルアーツが業務提携、長岡技術科学大生をリモートワークのインターン・アルバイトとして紹介するマッチング事業を立ち上げ

有限会社にいがた経済新聞社