#news
2022年2月22日
東北活性研が「副業・兼業による新たな人材・人口還流方策」―ニューノーマルにおける首都圏人材と東北圏企業の意識調査から―報告書を刊行
公益財団法人東北活性化研究センター(会長=増子次郎東北電力会長)はこのたび、「副業・兼業による新たな人材・人口還流方策」報告書を作成しました。
近年、働き方改革やコロナ禍の影響を受けて、都市部人材を中心に新たな働き方のひとつとして副業・兼業への関心が高まりを見せています。一方、人口減少が進展する地方では、副業・兼業を通じた都市部人材の確保は、労働力不足が深刻化する地方企業の経営課題の解決や企業の成長につながるとともに、地域へのさらなる人材・人口還流も作り出し、地域の活力向上や地域経済の活性化につながることが期待されています。
そうした背景を踏まえ、報告書では、首都圏人材および東北圏企業を対象にしたアンケートの結果をもとに、地方での副業・兼業意向および副業・兼業人材受入れ意向を把握し、東北圏への人材・人口還流を促す上での課題と対応策の提案を行いました。
この調査から明らかとなった都市部人材の地方企業での副業・兼業に関する意向や実施状況のポイントは以下の通りだったそうです。
・副業・兼業実施・実施意向者の割合は半数超となり、年代が低いほど実施意向者が多い
・副業・兼業に興味関⼼を抱いたきっかけは昨今の働き方改革やコロナ禍の影響によるキャリアの見直し
・都市部人材が希望する副業・兼業先地域の割合は、9割が首都圏で、地方圏は1割(うち東北圏は2.8%)
・地方での副業・兼業を希望する理由には、「地域はどこでもよい」「地方でチャレンジしたい」という2つの傾向がある
・東北圏での副業・兼業に抱かれるイメージは ネガティブなイメージが多く、他の地方圏とイメージの差別化が図られていない
・副業・兼業先企業を選定する際の重視点は、柔軟な勤務形態や明確な仕事内容の提示など
・地方の副業・兼業先企業を探す⼿段として、人脈や民間のマッチングサービス活用への期待は高い
・副業・兼業先の仕事内容に期待することは、副業・兼業を長期で続けられることや副業・兼業を通じたスキルの向上
・副業・兼業先の地域に期待することは、多様な人材の受け入れに対して寛容であることや休暇を取りながらリフレッシュできる環境
・地方企業での副業・兼業実施者の総合的な満足度は、仕事内容が明確であることや勤務形態が柔軟であることを中心に総じて高い
・地方企業での副業・兼業実施者のうち地域に愛着を持っている⼈の割合は約6割、地方への移住や二地域居住の意向がある人の割合は約5割
一方、東北圏企業を対象に実施したアンケート調査から明らかとなった副業・兼業人材の受け入れに対する意向および課題のポイントは以下の通りだったそうです。
・東北圏企業は副業・兼業人材の受け入れに消極的である
・東北圏企業は副業・兼業人材の目的は収⼊補填だとイメージしている
・副業・兼業⼈材の受け入れにあたっての懸念点は、情報漏洩リスクや過重労働による健康リスクといったマネジメント
・自治体や金融機関、経済団体に期待する支援は成功事例・モデル事例の共有を始め多くの支援を期待しているが、 ほとんどの企業で人材活用に向けた支援が得られていない
・副業・兼業⼈材にスペシャリストであることを求めつつも、任せたい仕事は作業・軽作業に過ぎない
・4割の東北圏企業が⾸都圏などからの移住者採用に前向き
こうした状況を踏まえ、「副業・兼業人材受け入れ企業のスピーディーな掘り起こし」「副業・兼業人材を呼び込む東北圏ならではのイメージ戦略の構築」などを提言しています。
こんな記事もいいかも?
新潟県内で信用金庫による人材紹介や、事務職へのキャリアチェンジを支援する派遣など、雇用を促進するサービスが次々発表
#news新潟県内で信用金庫による人材紹介や、事務職へのキャリアチェンジを支援する派遣など、雇用を促進するサービスが次々発表
有限会社にいがた経済新聞社新潟県で学ぶ就活生の約6割が就職活動に対して新型コロナウイルスの影響を受けたと回答、株式会社モザイクワーク(東京都港区)が3月卒業の就職活動が終了した学生を対象に調査
#news新潟県で学ぶ就活生の約6割が就職活動に対して新型コロナウイルスの影響を受けたと回答、株式会社モザイクワーク(東京都港区)が3月卒業の就職活動が終了した学生を対象に調査
有限会社にいがた経済新聞社株式会社KUNOと長岡技術科学大生が設立した株式会社スタイルアーツが業務提携、長岡技術科学大生をリモートワークのインターン・アルバイトとして紹介するマッチング事業を立ち上げ
#news株式会社KUNOと長岡技術科学大生が設立した株式会社スタイルアーツが業務提携、長岡技術科学大生をリモートワークのインターン・アルバイトとして紹介するマッチング事業を立ち上げ
有限会社にいがた経済新聞社